![]() |
|||
周南市の北部、長穂地区に伝わる伝統芸能“念仏踊り”。陶氏供養のため始まったこの踊りは、やがて雨乞いの踊りとして変化し、400年以上踊り継がれてきました。 最近は、地域の翔北中学校が平成23年度で休校となるまでは、中学生が踊り、伝えてきました。 このたび、平成25年4月14日に長穂青年部が中心となり、イベント“穂(みのり)”を開催。それに合わせて、念仏踊りも復活しました。大人が龍文寺で踊るのは、なんと40年ぶりとのこと!! 老若男女、すべての世代がいっしょに踊り、復活させた念仏踊り。これからも貴重な伝統を、受け継いでいってもらいたいものです。 |
|||
●平成25年4月14日の様子 | |||
念仏踊り | |||
始まる前の集合写真。ひきしまった雰囲気が、伝わってきます。 |
|||
いよいよ、入場です。 |
|||
まるくなって、踊ります。 |
|||
伝統の踊りです。 |
|||
笛の音も、響きました。 |
|||
いろんなところに、見物のお客さんがおられます。 |
|||
|
|||
終わって、退場した時の様子です。 ほっとした様子が伝わります。 | |||
穂〜みのり〜 | |||
龍文寺CAFE お気軽お抹茶CAFE |
|||
|
|||
可愛い雑貨も並びました。 和尚様との交流もありました。 |
|||
穂〜みのり〜を開催した長穂青年部のページはコチラ![]() (当日の様子もアップされています。) |
|||
周南市コミュニティ推進連絡協議会のページに戻る | |||
中山間地域振興プロジェクトのページに戻る | |||
公益財団法人周南市ふるさと振興財団 周南市コミュニティ推進連絡協議会事務局 〒745-0045 山口県周南市徳山港町3-21 港町分庁舎 TEL:0834-33-7701/FAX:0834-31-3655 |
|||
Copyright (C) 公益財団法人周南市ふるさと振興財団 All rights reserved. |