みなさまこんにちは。
暑いような涼しいような、夏の余韻と秋の気配混じり合った、すっきりとしない天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
この時期、体調を崩される方も多いようです。どうぞご自愛くださいませ。
さて定休日明けのこあは、本日、『新南陽の日』です。(毎月第3月曜)
新南陽の日といえば、なかがわのしゅうなんういろう入荷!
もちろん入荷し、店内でお客様をお待ちしております。
もちもちとした食感と、ほどよい甘みの美味しい外郎ですよ!
本日の店内もご紹介いたします。
月曜は、生産者さんの野菜を卸してくださる率が比較的高く、本日も充実しております♪
左側から、ずいき、あさつき・ゴーヤ、ピーマンが並んでおります。写真にはありませんが、他にもオクラや栗などが入荷していますよ。
写真奥の方に見える木箱のなかには、りんごが並んでいます。
今入荷しているのは、紅月と千秋。紅月は小ぶりですが甘く、千秋はさわやかな食感が特徴です。
りんご以外のフルーツも揃っております。
ただいまぶどうが大充実!
左側写真の薄いグリーンのぶどうが翠峰、そしてその隣が紅やまびこ。
右側写真はおなじみ、ニューピオーネです。
ブログUP前に残念ながら翠峰が完売してしまいましたが、他にも高妻など、色々種類がありますので、ぜひご利用くださいね。試食もご用意していますので、ぜひお試しください。
そして月曜といえば、しおむらのお手製弁当です。もちろん、入荷しています!
奥にこっそり写りこんでいるのは、ふるた梨ぶどう園の梨(1個170円)と、お徳用の一袋500円の梨です。食後のデザートに旬の梨、おすすめですよ(^^♪
こあは不定期で地元野菜を使い、お惣菜を手作りしていますが、本日、お惣菜もお弁当の横に…!
こんなサプライズもありますので、ぜひお店にお立ち寄りくださいね!
今年の秋のフルーツは、例年に比べて甘さが強いようです。フルーツを別名水菓子とも呼ぶそうですが、その名にふさわしい、ジューシーな甘みが楽しめますので、ぜひぜひ秋のフルーツ、ご利用ください!!
ご来店おまちしています。