みなさま、こんにちは。
本日の朝は寒かったですね!
周南の山間部では、初雪が見られたそうです。これから年末の賑やかなシーズンに突入しますが、どうぞみなさま、お体に気を付けてお過ごしください。
本日のこあは金曜日の店休前ということもあり、のんびりとした店内です。ゆっくりお買い物をしたい方、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
昨日のこあふるさと市(木曜市)で仕入れたお野菜がお待ちしております!
またその他にも、おすすめ商品を店内からいくつか。
最初の写真は、瀬田農園さんのリンゴ、「ふじ」です。
リンゴは秋のはじめから出始め、だいたい12月初旬くらいまで、秋映、王林、ジョナ等々、いろんな種類が順番に入荷します。
現在入荷中の「ふじ」は、リンゴのなかで大トリを務める種類で、リンゴといったときに思い浮かべる味は、だいたいこの「ふじ」ではないでしょうか。
割ったらなかの芯の周囲に蜜があった、というのはこの品種であることが多く、甘く、細やかな歯触りが特徴です。酸味もありますが、甘みが強いためあまり気になりません。
大トリのこの「ふじ」、今朝こあ店内に入荷いたしました! ぜひ、甘酸っぱい秋冬の味をお楽しみください。
二枚目の写真は、徳山ふくセンターの「ふくめし」の素。新しく入荷した商品です。
お値段は864円と少々張りますが、嬉しいまふくの身が入っています。冬には体の温まる炊き立てのご飯が美味しいものですが、ちょっぴり贅沢に、ふくめしをお楽しみいただくのはいかがでしょうか?
続きまして、最後にスイーツをご紹介。
須金の里ひまわり会の梨ケーキです。
10月のこあのおすすめ「女子高生が惚れた♡こあの3商品はコレ!」でもピックアップされた、女子高生をも虜にした逸品です。
かわいいポップも作ってくれました!
この梨ケーキ、冷蔵のカットと、冷凍のパウンドケーキ型の2種類の形で販売中です。
こちらがパウンドケーキ型。冷凍庫でお待ちしております。
ワインで煮込まれた梨が細かくカットされ、ケーキの生地に練りこんであるため、ユニークな食感が楽しめます。
生地は無塩バターやアーモンドプードルといった、洋菓子店でもおなじみの材料を使用し、保存料などは用いていません。
卵の風味とバターのコク、アーモンドの香りが混ざった生地はしっとりとして食べやすく、どなたにも喜ばれるお味です。
まだの食べたことのない方は、お気軽なカットサイズからお試しいただければと思います。
また、須金の里ひまわり会は、「梨コンポートケーキ」や「梨チーズケーキ」なども展開しています。来客のおもてなしにぴったりのお菓子ですので、ぜひご利用くださいね。
いかがでしたか?
他にも、色々な商品を並べています。ぜひゆっくり店内をご覧になってみてくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。