8月11日(火)こあのミニ夏まつりを行いました。
暑い中、多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
とても楽しかったので、今回はたくさん写真を載せちゃいます♪
「こあふるさと市」生産者の野菜や花など大人気!ヨーヨーつりや夏野菜すくいのコーナーは、たくさんの子どもたちが楽しんでくれました。
野菜生産者・四熊グループでは、「竹の水鉄砲づくり」体験を無料で行ってくださいました。
赤しそジュースゼリーのプレゼントは、あっという間になくなっちゃいました。100個用意したのですが、受け取れなかった方、ごめんなさい。
店内では、須金の梨やぶどうや、高校生開発商品「かめろんパン」、“こあ”お手製のゆかり入り「おにぎり」など販売♪
そして、夏休み期間のこども販売体験として「こあってどんなとこ?」を同時開催しました。
これは、周南市内小中学生を対象にした「しゅうなんドリームスクール2015」の一環で、“こあ”には小学4年生、5年生の8名が体験学習に来てくれました。
生産者と一緒に野菜を販売したり、
店内ではレジを打ったり、値段づけをしたり、
地元の米麹を使用したこあ手づくり「冷やし甘酒」や高瀬こんにゃくの「冷やし田楽」を販売。
ヨーヨーつりや夏野菜すくいのコーナーも大忙し!
かき氷の売り込みをすると、たくさんの方に買っていただくことができました。
働いた後の昼食は美味しかったね。八代加工所の米粉パンや鹿野ファームのハム、地元野菜さつまいもの冷製スープなどなど、周南市食材たっぷりのお昼ご飯をペロリと完食!
最後にみんなで寄せ書きしてくれました。
アンケートでは、接客の楽しさや大変さを感じてくれて、「お客さんに笑顔で接すると、とてもいいことだと気づきました。」といった感想も!
本当に元気いっぱいで、私たちがみんなからパワーをもらいました。
ありがとう。みんな、また遊びにきてね。