《事業目的》
ふるさとづくりなどの社会貢献活動への代表的な参加方法である「寄付」と「ボランティア」への理解を広げ、地域への参加の輪を広げます。
《事業内容》
-
寄付・ボランティア活動参加の普及
寄付・ボランティア活動の意義や特長、実例等に関する講座など、寄付・ボランティア活動に興味や参加意欲を持つ市民を増やすことを目的とします。
-
寄付月間イベントの実施
毎年12月に行われる全国的な寄付の啓発キャンペーンである「寄付月間」と連動した講座などのイベントを実施し、寄付に対する認知を広めます。
-
基金活用検討協議会(仮)の設置・運営
地域貢献へのひとつの手法である寄付による基金の設置など、ふるさとづくり活動への助成の財源となる基金の活用について検討する場づくりを行います。寄付以外の財源、既存の資産の活用についても協議します。
-
ボランティアに関する関係機関との連携
ボランティアセンターを運営する社会福祉協議会など、関係機関との連携を進めることで周南市におけるボランティアコーディネートをより効果的に行い、ボランティア参加者の増加を促します。