1. 市民が輝くふるさとづくり
市民一人ひとりが、地域コミュニティ活動やテーマ型の市民活動の担い手として、自主的・主体的に参加するふるさとづくりを支援することで、魅力あるふるさとづくりを目指します。
(1) コミュニティ(地縁型)
周南市における地縁型のまちづくりを支える各31小学校区に設置されているコミュニティ推進組織及びふるさと応援隊の活動を支援・推進することにより、一体感のあるまちづくり、地域課題の解消及び更なる地域活性化・発展を図っていくことを目指します。
(2) 市民活動(テーマ型)
地域・社会問題等のテーマ型の取り組みでまちづくりを支える各市民活動団体の活動を支援・促進することにより、相互のネットワーク形成に向けた展開を図り、助け合いのコミュニティづくりの更なる充実を目指します。
2. ものからひとへのふるさとづくり
地場産品には環境保全や伝統・文化の継承といった働きもあることから、地域おこしのために欠かせない原動力のひとつです。
そこで、地場産品を通して都市と農山漁村の人とひととのふれあい・交流を大切にしながら地産地消を推進します。また、周南市の地場産品について興味・関心を持ち、より理解を深めるきっかけづくりと体験を通した学ぶ場を提供し、もの(地場産品)からひと(ふるさとづくりの担い手)へとつながるふるさとづくりを目指します。
3. 明日へつなげるふるさとづくり
周南市の各地域で培われてきた伝統や文化、豊かな自然と風土、活発な産業活動などの地域資源を基盤としたふるさとづくり情報を発信していきます。また、次世代のふるさとづくりを担う子どもたちや青少年を育成するためのふるさとづくり拠点施設を管理・運営していきます。