昨日までの三連休、本当に寒かったですね。市内北部ではまだ凍結している箇所もあるとか?!
体調管理も車の運転も気を付けたいですね。
そんな中、市内各地でどんど焼きが行われました。写真は取材で伺った2地区の様子です。
《久米地区》場所:市民センター側スポーツ広場
お飾りの金具などを分別して準備中 久米神社の宮司さんの神事
いよいよ点火!立派な竹のやぐらがパチパチ音をたてながら燃えました。消防団も見守り中。
《桜木地区》場所:城ケ丘公園
こちらでも消防団の方が見守りながら、遠石八幡宮の宮司さんが神事を執り行いました。
降り積もった雪の白色と青い空、炎の赤色が映えます。地区によって様々なやぐらがあり面白い!
両地区ともやぐらを囲み「あけましておめでとう」「元気にしてた?」と声を掛け合う姿が見られました。市内各地でそのような姿が見られたのではないでしょうか?コロナ渦だからこそ今出来る範囲で地域のつながりを大切にしていきたいですね。
準備された地域の皆様、お疲れさまでした。