団体の広報活動で、まず最初に取り組むことが多いチラシ作り。自分なりに作っているけど、伝えたいことが、伝えたい人にちゃんと伝わっているかな?
そんな疑問やお悩みのある方に、チラシを作るその前に押さえておきたいポイントとチラシ作りの基本をお伝えします。
日時 2019年9月28日(土) 15:00~17:30
場所 徳山駅前図書館/ 周南市徳山駅前賑わい交流施設 交流室1
内容 伝わるチラシづくりの基本
① チラシ作りの前に押さえておきたい大事なポイントとは?
② チラシの基本的な構成と見やすくなるコツ
③ 実際にチラシをつくってみよう!
※ パソコンは使用いたしません
講師 松浦和子 氏 (防府市地域協働支援センター センター長)
対象 市民活動団体、地域団体に所属されている方、講座内容に興味がある方など
定員 20名 30名 (受付順)
参加費 無料
持参物 筆記用具
申込方法 チラシ裏面の参加申込書にある必要事項を記載の上、9月21日(土) 9月27日(金)までに持参・電話・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。
申込・お問合せ先 周南市市民活動支援センター
電話 : 0834-32-2200
FAX : 0834-32-2201
Mail : shiencent@city.shunan.lg.jp
お問合せ可能時間 → 月~土、9:30~18:15