周南市北部に位置する中須地区にいきましたので、少しご紹介します。
まずは暑い夏にぴったりの「魚切りの滝」(国道434号線川本から大田原方面へ700メートル程)
近くにいくと水しぶきがかかり、ひんやりとして気持ちが良かったです。
避暑地でした。しっかりとした履物で行かれたほうがよいかと思います。
また、こちらは先月ですが、7月27日に御田頭祭揉山がありました。
中須地区に伝わる伝統芸能のひとつです。今回は4基の山でした。
山には小太鼓をたたく子ども二人が乗っており、休みなく叩きます。
合図があると山を勢いよく左回り右回りとまわし、そのまま高く差し上げます。
私は初めてみたので、「えー子ども乗ってるのにー!」と、驚きました。
真っ暗な夜に揉山の電飾と掛け声が響いて、幻想的でした。